シャッターの戸袋もまた夏巣箱
6月1日(火)晴れ
昨夜の雷雨がウソのような晴天です。
五月晴れかな?と思いきや、今日から6月です。
若葉、新緑、薫風、五月晴れ・・・一年で一番好きな5月が終わってしまいました。
でも今日の空も気候も最高です。
今朝、倉庫のシャッターを開けると、一斉に鳥の声。
シャッターの戸袋に巣をつくったムクドリのヒナがかえったようです。
一匹ではありません、数匹です。
ムクドリは害鳥、巣を取り除こうと思っていたら、今朝、ヒナの声です。
害鳥とはいえ、ヒナではさすがに巣を取り除くわけにはいきません。
兄弟で一所懸命鳴いています。
お腹がすいているのか?
シャッターの音に驚いたのか。
親鳥がエサを持って帰って来たと、カン違いしたのか激しい泣き声です。
(我が家のシャッターの戸袋を安全と思い、巣をつくったのか)と思うと、壊さなくてよかった、と思えて来ました。
フンがこまります。
シャッターの側面、下、ふんだらけです。
まあー、ふん(ウンコ)が付いて運もつくかも。
これも何かの縁でしょう。
そこで一句。
・シャッターの音に合わせてヒナの声
・鳥のふんシャッターに落ちる春の朝
・シャッターの戸袋もまた夏巣箱
・腹すかし親鳥を待つヒナ兄弟
コメント
コメント一覧 (4)
ossanhage
が
しました
ムクドリは嫌いだけど・・・ヒナは~巣を壊すのはかわいそうですね。
パグ子なら、ヒナが生まれなかったら、壊しちゃいます。
今朝は(も)ホトトギスが3時頃から2羽鳴いていました。ホトトギスにウグイス・カラスも鳴いていて目が覚めちゃいます。
寝不足パグ子です。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
ありがとうごいざいます。
またまた、描きますよ、褒められると。
ヒナでなければ爺さんも壊しますよ。
でもヒナの鳴き声を聞いたら・・・。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
雷すごかったです。
音が、心に、人間に影響を与える。
確かに確かに感じます。
渾身の一句ぜひご披露ください。
ossanhage
が
しました