一つのことを完了させてから次へ
6月24日(木)晴れ
梅雨の晴れ間ですかねー、真っ青な空が広がりました。
県北部や東京では大雨、道路冠水のニュースが流れているのに、晴れでした。
畑作業用の長靴が汚れ不衛生。
久々に長靴を洗おうと、外の水道へ。
バケツに長靴を入れて水道をジャージャーと。
水が溜まるまで少し時間がある、倉庫のシャッターを開けました。
最近、シャッターが重くて仕方ありません。
爺さんの力が弱くなったのではなく、老朽化してサビが出てスムーズに上がらないのです。
やっと開けて、やれやれ。
畑の作物が気になり畑に、そして新聞受けに。
・・・朝食に・・・ややしばらく、30分ほど経過。
「・・・水道が出し放しだよ・・・すごい勢いで・・・」
「そうだ、長靴洗おうとして水道出して・・・シャッターを開けに・・・」
「・・・言ってるでしょう。もう歳なんだから二つのことを一度にしようとしてはいけないって・・・一つのことを終わらせてから次のことを・・・」
頭の痛い言葉です。
このところ、一度に幾つかのことをして、失敗の連続だからです。
今日、失敗もう一つ。
パソコンで手紙を書きながら、荷造り。
パソコン打ち終わったので手紙を書いたとばかり思っていました。
プリントするのを忘れていました。
手紙を書いて入れたとばかり思い、荷物を郵便局へ。
郵便局から帰って来てからパソコンの画面を見て、プリントしていないことに気づきました。
パソコン打って、プリントして、手紙を入れて荷造りして、それから郵便局へ。
一つ一つ完了したのを確認してから次に進まなくてはなりません。
時間がタップリあるのに・・・、急ぐ必要ないのに・・・。
キュウリが蔓をどんどん伸ばしています。
どこまで伸びるか紐を張ってみました。
コメント
コメント一覧 (4)
ossanhage
が
しました
「あるある」と頷きながら読みました。
パグ子もよくありますよ~
若い頃からあるから・・・アハハ
一つ一つやればよいと思っていても、同時にやりたい性格だから仕方ない。
キッチンタイマーを使うことで、少し防いでいます。タイマーは3つ使用していますから~
ossanhage
が
しました
こんばんは。
やっぱ、ありますか?
自分だけじゃない、少し安心しました。
タイマー3つ、スゴイ。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
2021年上半期最大の月なんですか。
昨夜24日、夜中に目が覚めて外があまり明るいので眺めました。
ossanhage
が
しました