オリンピック4日目
7月26日(月)晴れ
オリンピックは4日目。
テレビはNHK・民放ともライブで連日放映しています。
夜・朝の特集番組で見ています。
日本選手の活躍スゴイ。予想以上です。
メダル獲得の陰のドラマが感動的です。
そしてマサカ?というドラマもスポーツの厳しさ過酷さを物語っています。
体操の内村選手の鉄棒落下。
「失敗したことの無い技で失敗する。これだけやってきても、まだ分からないことが。面白さしかないですよね・・・」
「今まででいちばんうれしかったのは、小学生の時けあがりができたとき・・・金メダルを取ったときの喜びでさえ、けあがりを越えられない」
水泳瀬戸選手の400m個人メドレーの予選落ち。
0秒32の差で決勝進出ならず・・・0秒3の時間って0秒3ですよね。
重量挙げの三宅選手はスナッチの75キロは挙げたが、残る5本全て失敗。
「疲労も取れない。これが30歳を超えた身体なんですね・・・今日まで諦めずに取り組んできた。無事、舞台に立てて良かった」
対照的なのがスケートボード。
13歳の西矢選手の金メダル。
日本勢史上最年少のメダル獲得者。
13歳です、中学生ですね・・・スゴイ、凄い。
コロナ感染者数がスゴイ、大丈夫だろうか怖い。
コメント
コメント一覧 (4)
ossanhage
が
しました
本人は、どれほどショックか?
オリンピックのため、金メダルのために
あれもこれも我慢をして練習をしてきたことでしょう
同居人は、ずっとテレビおじさんです。
今、卓球が金メダルだと大きな声です。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
オリンピックの為の生活・人生と言ってもいいほどですね。
テレビ見始めるとズルズルいってしまいます。
やっぱ、つい熱中してしまいます。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
拙著購入ありがとうございます。
観光客激減であまり売れません、という電話があり心配です。
感謝・感謝です。
爺さんは忠義の武将真田幸村が好きです。
ossanhage
が
しました