当地、割と涼しいんだ!
7月28日(水)晴れ
台風8号が去って晴天です。
オリンピック観戦です。
テレビの前に寝転んで時間の経つのも忘れて観ています。
市に行ってきました。
途中I市K地区、田んぼが青々とし、稲穂もついてきました。
山の麓まで稲田、青空に雲・・・。
あまりに美しいので車を止めてスマホでパチリ。
代かきの頃、水の入った田んぼが美しいなーと、シャッターを切ったのが先日だったのに、いつの間にか稲穂の実り始める猛暑の季節。
確実に季節が推移しています。
M市の気温33度、当地の気温29度。
「他所と比べると涼しいのですね」と、言われるけど、「そうなんだ」を実感。
昔から避暑地と言われる理由がわかったような今日の陽気でした。
海風があると一段と涼しい。
そういえば東京や千葉は30度超えでも、当地なかなか30度越えません。
コロナ、東京3000人、神奈川、埼玉、千葉も過去最多。
全国9000人過去最多。
専門家の意見を良く聞くこと、だいじですねー。
専門家の意見これからはもっと謙虚に聞かなければなりませんねー、謙虚に。
コメント
コメント一覧 (4)
ossanhage
が
しました
同じ人間なのに・・・ここまでくるのに、どれだけ泣いたんでしょう?どれだけ悔しい思いをしたのかな?どれだけ喜んだのか?
田んぼ、稲穂が垂れていたり、まだまだこれからの田んぼもあったり・・・品種が違うのかな?
パグ子は、6時前に愛犬の散歩に行っていますが、快適です。
「軽井沢にいるみたい」なんて、言いながら散歩します。
でも、昼間は暑いです。
釧路に引っ越したいと思っていましたが、釧路も年々暑くなっているみたいです。
沖縄より東京が暑いのも変?
イエローナイフがいいかな?
ossanhage
が
しました
こんばんは。
栄光の架橋の歌が浮かんで来ます。
選手の努力や涙や迷い・・ドラマを観ているようです。
朝の陽気、ホント快適です。
なのに猛暑、豪雨のニュース報道・・・?
ossanhage
が
しました
こんばんは。
そうですか、違いを感じますか?
いやいや、日本一住みやすいとこ勝浦市とテレビで言っていましたよ。
気候、食べ物も含めて。
幸村さんは「猿飛佐助」から知りました。
ossanhage
が
しました