残暑お見舞い申し上げます
8月26日(木)晴れ
残暑厳しい一日でした。
当地の最低気温25度最高気温31度(ネット情報)。
今年は30度を超える日が少なかったのですが、いよいよ30度超え。
窓全開。
時々風が入りエアコンは必要ありません。
夜、風呂から上がった直後はエアコンが必要ですが。
風の入らない処は蒸し暑く感じます。
テレビでは熱中症に注意を、特に高齢者は水分を摂るようにと警告しています。
畑も散歩も自粛。
働いている人には申し訳ないなー、と時々思いながら、ゴロゴロしながらテレビ視聴。
ブログ訪問者に涼しくなってもらう方法は?
風鈴とかき氷でも描いてみようかと、いたずらしてみました。
かき氷は小豆ミルクです。
風鈴は鉄の南部風鈴が好きなのですが視覚的には熱いのでガラスにしました。
(汗だくだくで働いているのに、優雅なことを。涼しさどころか反対に暑くなるよ・・・)と抗議が来そうな感じもしますが。
高齢者だと思いお許しを。
夕方、風が止まって、エアコン使用。
海岸なら海風が吹き夕涼み・・・と出かけたら、ここも風が止まっています。
いつもなら涼しい夕方の海岸なのに汗びっしょりの散歩になってしまいました。
予報では、明日はもっと暑くなるらしい。
残暑お見舞い申し上げます。
平素は拙いブログを訪問してくださりありがとうございます。
今後とも一層のご厚情をお願い申し上げます。
コメント
コメント一覧 (6)
ossanhage
が
しました
勝浦を走っていると外気温が31℃で、ビックリしました。
窓を開けて風を・・・なんて思いません。パグ子の家は24時間エアコン・サーキュレーターをつけています。
でも、愛犬が時々、日向ぼっこに行くんです。
同居人と「○○○ちゃんが、ワイキキに行ってる」と言っています。
この暑いのに、日向ぼっこに行きます。信じられないパグ子です。
小豆ミルク、いいなぁ~
同居人は、毎日かき氷をガリガリ作っていますよ。風鈴も南部鉄ならあるから出そうかな?夏のおわりですが。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
エアコンできるだけ使わないようにしていますが、今夜は限界です。
南部風鈴の音は格別です。
是非味わってください。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
本当に褒め上手ですね。
これなら生徒もやる気になるでしょう。
共感的理解と言うのですか?
ossanhage
が
しました
こんばんは。
本当に褒め上手ですね。
これなら生徒もやる気になるでしょう。
共感的理解と言うのですか?
ossanhage
が
しました
こんばんは。
本当に褒め上手ですね。
これなら生徒もやる気になるでしょう。
共感的理解と言うのですか?
ossanhage
が
しました