薄めのカルピス色の網代湾

8月28日(土)晴れ

午前4時に目が覚めました。

モワーとして温かい室内。

窓を開けると朝の冷えた空気が入って来ます。

天然のクーラーです。

30分も過ぎると寒くさえ感じます。

5時30分、海岸へ散歩に。

ヒャー、気持ちいい。

海上は霧です。

「海霧(かいむ)」とか「海霧(うみぎり)」と呼ぶそうです。

昨日、今日の海外は霧の世界です。

気温31度ともなると空気も暖められるのでしょう。

晴れて水平線まで見渡せる網代湾もいいですが、薄めのカルピス色に覆われた網代湾も趣があります。

青い空と海白い砂のカラーの世界ではなくモノトーンの落ち着いた世界も風情あります。

空気も柔らかくてやさしいです。

大きく深呼吸したくなります。

昔、胸の病を癒やしに来町した、加藤まさをさん、谷内六郎さんも、こんな朝は大きく深呼吸をしたに違いありません。

パラリンピックも日本勢メダルラッシュです。

爺さんも[「高齢者なので・・・」だなんて言い訳ばかりしてはいけません。

IMG_0002_BURST00120210828055148

DSC_0649

DSC_0648