サツマイモを掘りました

10月25日(月)曇り

久々のブログです。

ブログ更新サボり癖がついたようで、「ま、今日はいいや。明日更新しよう」と思っていたらドンドンさぼり癖がついたようです。

「ま、今日のブログは休もう」の言い訳は「民話の会」の冊子作りです。

製本終了を26日と計画していたのですが、やはり計画通りに行きません。

パソコン打ち、印刷が終了。

今日、印刷屋さんに製本依頼。

印刷屋さんによると、製本終了が10月30日です。

もう少し訂正した方が、もう一度読み返した方が・・・と思いながらも「もう時間切れだ」と言い訳して終了しました。

誤字・脱字はじめ間違いがあるだろうと思いながらも、「一仕事やり切った」という満足感に少し充たされます。

 

午後はサツマイモ掘り。

写真のサツマイモは結構大きいですが、細いイモが多いです。

畝の一列だけ写真のような結構大きいイモ。

この一列は化成肥料を施した畝。

「サツマイモはあまり肥料をやらない方がいい」と、本に書いてあったので実行。

やはり、肥料は少し入れた方が良いみたいです。

来年のサツマイモつくりに活かしたいと思います。

一週間ほど陽に干して食したいと思います。

IMG_2159 (2)