寒い日は動くに限る

1月25日(火)晴れ

一日中曇り空。

陽が出ないと、何となくテンションが上がりません。

暖房の部屋でコーヒー飲みながら新聞読み。

テレビではコロナ感染拡大、ロシアのウクライナ侵攻がニュース。

コロナは天災、ま、仕方ないか?と思えます。

しかし、ロシアのウクライナへの侵攻はいかがなものでしょう?

他国を武力で侵攻する、理由が何であろうとこんな野蛮な行為が許されるはずないのに。

ウクライナの老若男女が「自国を守る為なら血を流しても・・・」と、銃を持って軍事訓練している映像が映し出されます。

市民も「にわか仕掛けの軍隊」で、緩慢な動きです。

銃を持った女性は走るのが精一杯。

一方、砂煙を立てながら猛スピードで進む機銃戦車。

難しい国際問題があるのだろうが、戦争は死がつきもの。

戦争しないで話し合いで解決して欲しいものです。

遠い昔社会の教科書で「国際問題の解決、戦争を二度と繰り返さないために国際連盟がつくられたのです。各国が話し合いで問題解決をするのです・・・」と学習したのに、国際連盟が機能しないのでしょうか。

ウクライナへの侵攻のテレビニュースに、ついつい興奮してしまいました。
爺さんが怒ってもどうすることも出来ないことは分かっているのですが。

 

曇り空の下、海岸に散歩。

若者のサーファーが今日もいっぱい。

日本は平和ですねー。

 

午後、畑の草取り。

畑の表面の草を鍬でかじって、熊手で草をかき集める。

寒かったのが暑くなってくる。

ヤッパ寒い日は動くに限る。

歩数計も8000歩を越えました。

目標達成です。

 

コロナ感染者、東京また1万人超え、過去最多です。