コロナ感染者連日更新です
1月26日(水)曇り
天気予報では昼頃から晴れるはずでしたが、今日も一日中曇りと時々小雨でした。
昼食後の散歩へ行こうと思ったら、小雨です。
1時ころ、陽射してきたので、散歩へ。
風が冷たいので海岸コースは止めて、裏道を通って駅方面へ。
畑にはソラマメが青々と育っています。
(ソラマメを蒔いておけばよかった)
ハクサイが畑いっぱい、50個はあるでしょう。
キョンが出るのでしょう、ネットが張ってあります。
こっちの畑には玉ねぎでしょうか、元気に育っています。
冬枯れの清水川。
カモの家族が優雅に泳いでいます。
河津桜の芽がくらんでいます。
来月には咲き出すかも?
春が近づいています。
コロナ感染者数、今日も最多を更新。
東京は14086人。
コメント
コメント一覧 (4)
今日は、友人が退院しました。
2カ月近く入院していました。
パグ子も嬉しかった。
パグ子には何もできませんが、退院を一緒に喜ぶことは、できます。
話は変わりますが、寒い日が続いているのでⅯ市のユ〇〇ロへ買い物に行きました。
もう店内は、春物が多くて・・・まだ、どっぷり冬のパグ子はガッカリ。
春が来ているのですか?
春が来ると嬉しいけれど・・・すぐに夏になりそうで怖い。
ossanhage
が
しました
ossanhage
が
しました
こんばんは。
すごい感染力ですねー。
今朝(30日)の新聞は県下全市町村に感染者のニュース。
恐い、恐い。
清水川沿い散歩コース、いい処ですが散歩する人少ないです。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
2ヶ月の入院?考えただけで気が遠くなってしまいます。
やっぱり、健康第一です。
睡眠・食事・運動・・・改めてふりかえりました。
ossanhage
が
しました