テーマは「美しい農業」
2月26日(土)晴れ
昨日もいい陽気でしたが、さらにいい陽気でした。
海岸も観光客でにぎわっていました。
上半身裸でバレーに興じる若者も。
ジャガイモを植えました。
今年の農業のテーマは「美しい農業」にしました。
収穫あれば全て良し、ではなくて収穫までの過程を大事にしようと思います。
まず畑の畝、毎年適当に畝を作っていましたが、毎年曲がった畝でも、「素人だし、ま、いいだろう」と自分と妥協してきました。
でも、隣近所の整然とした畑を見ると、自分の畑が悲しく思えてくるのです。
そこで、まず紐を張って畝を作ることにしました。
真っすぐな畝、気持ちいいです。
10年以上愛用の耕運、真っすぐな畝、満開の梅の花、暖かい春の陽射し・・・。
絵になりますねー、パチリ。
「美しい農業」第一日目です。
一方、平和で穏やかな生活なのにウクライナの人々は?とニュースが頭を過ります。
コメント
コメント一覧 (4)
ossanhage
が
しました
こんばんは。
記事の鳴き声で目が覚める、優雅です。
美しい畝や畑・・・気持ちはあるのですが、横着者でついついおろそかになってしまいます。今年はジックリ丁寧な畑仕事を目ざします。
ossanhage
が
しました
農業のプロの階段を一段、上ったのでしょうか?
農業日誌とかは、つけていないのですか?
ossanhage
が
しました
こんにちは。
腕が上がったのではなく、他所様の畑を見ると自分の畑が悲しくなってしまいます。
そこでよそ様の畑に近づこうという決意です。
日誌はつけてなくて、このブログが日誌かな?
ossanhage
が
しました