朝の空を見上げて
6月19日(日)晴れ
今朝は濃霧です。
朝の体操の前に、いつものように遊歩道を散歩しているとOさんがスマホで写真を撮っています。
「おはようございます。相変わらず早いですねー」
「今朝の濃霧が美しくて撮っているですよ・・・東京の人達に刻々と変わるこのO町の風景を送ると、O町って良いとこだねと感想をくれるんですよ・・・」
「都会の人には幻想的なんでしょうねー」
「みんなO町に移住したいって言っているんですが・・・便利がねー・・・。でも最近また移住希望者が多くてね、マンションはいっぱいなんですよ」
「いっぱいなんですか?空き室が多いのかと思っていたら」
「つい最近は北海道から移って来た人も・・・雪が降らないから引っ越して来たんだって」
東京から移住して10年程になる0さんです。
Oさんの言葉に爺さんも濃霧をパチリパチリ。
ラジオ体操が始まると、青空が広がって来ました。
久し振りの青空です。
やっぱ、青空は元気が出ます。
ブログ更新は「365日の紙ヒコーキ」を聴きながらです。
♬朝の空を見上げて 今日という一日が
・・・・
その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか
それが一番大切なんだ
・・・・
折り方を知らなくても いつのまにかとばせるようになる
コメント
コメント一覧 (4)
ビックリしました。
ossanhage
が
しました
自然からエネルギーをもらっているような感じがします。なんだか、やるきがでてきます。こういう朝がずーっと続いてほしいです。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
ホントに美しい自然です。
なのにウクライナは・・・。
自然も人の命も・・・世界のリーダー達、何とも出来ないのですかねー。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
今朝もスゴイの濃霧でした。
おまけに暑い暑い・・・夏本番です。
ossanhage
が
しました