糖分とりすぎ?

8月23日(火)曇り

5時30分起床。

サボっていた朝の散歩・ラジオ体操に5時50分出発。

爽やかな大気、少し寒いくらい。

大股でスピード出して歩くこと25分。

そしてラジオ体操、みんなの体操2セット、ラジオ体操第1・第2で20分。

急に朝の散歩・ラジオ体操実施には大きな理由ができたのです。

健康診断の結果が昨日郵送されて来ました。

ヒャー、確実に成長しています。

・体重1キロ増加

・腹囲3センチ増加

これだけなら成長しているか?と冗談も言っていられるのですが。

赤い*マークの「保健指導」が6個。

**マークの「受診勧奨」は幸いありませんでした。

特に中世脂肪は基準値の2倍もあります。

やっぱり食べ過ぎ、甘いものの取りすぎ?

「ファミレスのドリンクバーがいけないのだ。野菜ジュースなんて言ったって砂糖だ。カルピスも抹茶ティーだって砂糖だ・・・おまけに卑しい根性で何杯もおかわりするのがいけないんだ・・・」

こんな糖分とりすぎ生活を反省。

そんなわけで、今日のファミレス昼食はドリンクバー無し、水。

でも、食べ過ぎたようで満腹。

 

頭が痛くなるような蒸し暑い一日でした。

我慢していたアイスクリームを一本ペロリ。(ああ、糖分だ)

暑すぎる、夕方の散歩は中止。