日の出をパシャリ・パシャリ

12月25日(日)晴れ

朝の6時、まだ真っ暗。

カメラを持って海岸へ。

ラクダ像の近くに三脚を立てたカメラマン。

「日の出を待っていらっしゃるんですか」

「そう、日の出を。今日は6時46分が日の出なんだ。今日は良いよ、最高だ。今まで何回か来ているけど、いつも雲に覆われて・・・。こんなに晴れているのは珍しい・・・」

確かに、毎朝見ている住民でさえ、こんなに雲が少ない日は珍しいと思う。

いつもは水平線に雲がたなびいているのに、今朝はない。

水平線に雲がないのを見るのは自分史上はじめてかもしれません。

M市から来たというカメラマン。

「これはいすみ市太東岬の日の出だ。これは内房から見た富士山だ・・・」

と次から次に写真を見せてくださる。

「へーすごくきれい。コンクールなんかに出されるんですか?」

「ああ、時々ね」

「プロですか?・・・失礼な質問ですが、このカメラいくらくらいするんですか」

「これか、これくらいだよ」

と、指3本を立ててニコリ。

「ええ、30万ですか」

「そう、唯一の趣味だからねー」

と、嬉しそうに笑みをうかべながら答えてくださった。

その後も、カメラに保存された作品を見せてくださる。

高校生の一団が。

松戸の高等学校サッカー部の合宿だという。

地元の人にとっても今朝の日のでは格別です。

ラジオ体操へ行くのも忘れて日の出をパシャリ・パシャリ。

いつものように遊月橋もパシャリ。

IMG_3318


IMG_3310


IMG_3321

IMG_3324