四冠達成?
1月22日(日)曇り

朝6時、気温3度。

今季最低気温。

(寒いのに無理して散歩して倒れる高齢者が多くなっている)、昨日のテレビ情報でしばらく朝のラジオ体操・散歩は中止としました。

相変わらず情報に左右されやすい爺さんです。

風呂・トイレ・外出・・・高齢者の事故があいついで起きています。

倒れてからでは遅いです、もう少し温かくなったら再開すればいいのだ、と理由づけています。

起きなくては、と思いながら6時30分になり、6時50分やっと布団から出ました。

 

今日は第4日曜日、T新聞「読者文芸欄」掲載の日です。

第2、第4と月二回が掲載日。

令和5年最初の掲載日1月の第2日曜は入選作品がなくガッカリ。

(今年は新年早々指はケガするし、新年最初の作品は入選しないし・・・今年はついていなー)と気落ちしていました。

今朝7時30分電話。

(ムム・・Y先輩からの入選の報せかな?いやいや、そんな都合よく人生できてないよ・・・)と少々期待を持ちながら受話器をとりました。

「もしもし、おはようございます」

「お早う。元気かね・・・お報せです」

Y先輩からです。

(こりゃーいい報せかな)と思いながら、少し高い声で

「相変わらず元気です・・・そちらこそ、お元気ですか?」

「ああ元気ないよ・・・やっと生きているよ・・・」

言葉とは裏腹な元気のいい大きな声です。

「・・・今朝は俳句と短歌と川柳と詩が載っているよ・・・」

「ええ、4つもですか。早速新聞買ってきます・・・」

寒い朝でしたが嬉しいニュースが飛び込んできました。

4部門入選(入選?作品掲載)、やっぱり嬉しいです。

あまりの嬉しさに「4部門制覇、4冠王達成」などと喜んでいたら

「制覇とか王達成は第1席になった人が言う言葉・・・3席にも入らないで何を朝から舞い上がっているの?」

冷静な言葉です。

確かに、確かに、選者の方も新年だからと同情してくれたのでしょう。

EPSON042