大寒や ドドーンと陽の出る 網代湾

1月29日(日)晴れ

朝6時、しばらく休んでいた朝の散歩とラジオ体操に行こうか?

「アレクサ今日の天気?」

「O町は只今快晴気温1度・・・」

快晴、朝日が昇って朝焼けの海岸を久しぶりに眺めようか、と急いで着替えて海岸へ。

ラクダ像のところに三脚を立てた先客が二人。

今日は日曜か?サンデー毎日の爺さんには曜日の意識が薄れています。

「おはようございます」

「おはようございます。寒いですねー」

「寒いですねー・・・どちらからですか?」

「埼玉県からです」

「遠い所から、ありがとうございます。・・・朝早く車で?」

「いや、昨夜、こちらに泊まって」

5時30分から海岸に来て、日の出のチャンスを待っているという。

すっかり爺さんのオモチャとなった一眼レフで「日の出」を撮るのは初。

ファインダーからラクダ像を入れて、日の出前の朝焼けをパシャリ、パシャリ。

ラジオ体操が終わったOさんも、ラクダ像経由で帰宅。

「Oさん続いていますね。このところ朝寒くて起きられなくて・・・。Oさん根性ありますね」

「ラジオ体操に来なければ、一日中パジャマ生活になってしまうので、来ているんですよ・・・」

「・・・私も見習わなくちゃー・・・」

生活にメリハリをつけているんだという。

これが自己を律する、克己ということなんでしょう。

ヒートショックなどと言い訳してないでラジオ体操頑張ろうかな・・・?

明日から、いや、切りよく2月1日から!

・カメラ立て 「寒いですね」と 日の出待つ

・大寒や ドドーンと陽の出る 網代湾

・大寒の 日の出は像の 隙間から
IMG_0064

IMG_3318



昼の散歩へ。
サーファーがいっぱいです。
ズームレンズでパチリ。
IMG_0075