WBC、侍JAPAN世界1
3月22日(水)晴れ
朝のラジオ体操は昨日のWBCの話題で持ち切りです。
ラジオ体が始まっても、体操をしながらおしゃべりです。
「ミラクルでしたね。マンガの世界でもあんなことないですよねー」
「村上、打ちましたねー。いい場面で・・・」
「大谷、やっぱ華がありますね」
「・・・何だかんだ言っても監督がすごい・・・選手が監督を信頼しきっているのが強い源でしょうか」
「・・・いや監督が選手を信頼しているんだよ・・・」
野球の話題などしたことのない女性グループも、大谷さん、村上様、ヌートバー、岡島・・・と体操中おしゃべりです。
そして、今日は決勝。
10時、用事でM市へ。
試合の中継はラジオで。
6回3対1、日本リードのまま、ファミレスへ。
ファミレスでもスマホで。
途中経過が気になります。
他のお客さんもスマホで気にしています。
「あれ、あれ、3対2に。1点差に」
「ダルが打たれたらしい。それもホームランで?」
「また、打たれたのか?」
「最終回9回表、大谷が登板したらしいよ?」
食事もそこ、そこにして車でラジオ中継を聞きに。
興奮したアナウンサーの叫び声です。
侍ジャパン優勝。
スゴイ、スゴイ、爺さんも大興奮です。
帰宅して優勝の瞬間を何度みたでしょうか。
今夜・今週のテレビは、どのチャンネルもWBC満載でしょう。
ダル選手の「3年後また優勝目指してがんばりましょう」
・・・目標を持つ、希望を持つ・・・全ての原動力。
「希望は人を成功に導く信仰である。希望がなければ何事も成就しない」
コメント
コメント一覧 (2)
でも、クリニックでもWBCを映していました。
みんなカッコイイ~
まさに侍JAPAN。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
ホントみんな凄く格好よかたです。
これからの活躍が楽しみです。
プロ野球も楽しみ。
ossanhage
が
しました