11月22日(木)くもり
昨夜の雨で、ラジオ体操は?庭の菊は?
昨夜は大雨、大風。
おまけに大音響の雷。
午前3時ころ、目を覚ます。
朝の6時前にも雷。
こりゃあ、今朝のラジオ体操は中止だな、と思いながら外を見ると止んでいる。
暗雲がたちこめ暗い。
止めよう、と思った。
でも昨年の冬、寒さに負けて途中でサボってしまったので、今年の冬は続けたい。
そんな思いも働いてラジオ体操へ。
人影が見えない。
まあ、いいや、と海岸へ散歩へ。
6時20分になる。
ラジオ体操の広場へ。
何と6人集まっている。
「どうします?ラジオもないでしょう」
「やりましょうよ。ラジオはほら小さいけどあるんですよ」
ポケットラジオを用意されていた。
「みんなの体操はできないけど、ラジオ体操はできますよ」
7人でラジオ体操。
最初のラジオ体操の歌も、最後の発声もいつもの通り行う。
この冬は寒さに負けず続きそうだ。

おまけに大音響の雷。
午前3時ころ、目を覚ます。
朝の6時前にも雷。
こりゃあ、今朝のラジオ体操は中止だな、と思いながら外を見ると止んでいる。
暗雲がたちこめ暗い。
止めよう、と思った。
でも昨年の冬、寒さに負けて途中でサボってしまったので、今年の冬は続けたい。
そんな思いも働いてラジオ体操へ。
人影が見えない。
まあ、いいや、と海岸へ散歩へ。
6時20分になる。
ラジオ体操の広場へ。
何と6人集まっている。

「やりましょうよ。ラジオはほら小さいけどあるんですよ」
ポケットラジオを用意されていた。
「みんなの体操はできないけど、ラジオ体操はできますよ」
7人でラジオ体操。
最初のラジオ体操の歌も、最後の発声もいつもの通り行う。
この冬は寒さに負けず続きそうだ。
昨夜の雨と風で庭の菊が倒れている。
そろそろ菊も終わりか?
それでも、このまま倒しておくのも何だか可哀想。
竹棒を立てて起こす。
そろそろ菊も終わりか?
それでも、このまま倒しておくのも何だか可哀想。
竹棒を立てて起こす。