2018年10月09日 カテゴリ:日記 今夜も散歩しました 今夜も散歩しました 10月9日(火)晴れ 涼しくなるかと思っていたら、暑い。 長袖ワイシャツでは暑い一日でした。 エアコンも今日から切られ、窓を開けて外の風頼み。 時々、秋風が入る・・・爽やか・・・最高。 自然の風は気持ちいいい。 今夜はダメだろうと思っていた夜の散歩を実行。 30分・・・よくがんばりました。 こらなら明日の散歩、頑張れそう。 タグ :練習用
2018年10月08日 カテゴリ:日記 食事で調整 食事で調整 10月8日(月)曇り スポーツの秋です。 3連休は「町スポーツ祭」でした。 パークゴルフ、弓道の大会がありました。 来週もいくつかのスポーツが予定されています。 少し運動しなくちゃあー。 そんなわけで、夕食後散歩へ。 散歩に良い陽気です。 30分歩いて、汗が少しジンワリと。 がんばって明日も、と思うけど、おそらくできないでしょう。 せめて屋内でストレッチでもやらなくちゃあー。 夏に比べ汗をかかないせいだろう、体重は1キロオーバー。 これ以上オーバーしないように頑張ろうと。 運動不足なので、食事で調節しなくちゃあー。 タグ :練習用
2018年10月06日 カテゴリ:日記 コリンキー?知っていますか コリンキー?知っていますか 10月6日(土)曇り時々晴れ 台風による潮風で、トマトはじめ作物が全滅。 ・・・潮風の影響なくても、ミニトマト収穫の時季は終了間近である。 成長した200本のトマトを抜くのは結構重労働。 抜いた草が4か所に山積み。 枯らして堆肥にする予定。 ナスも枯れてしまった。 でも、剪定すれば芽が吹き返すかも・・・。 あきらめ切れずに、枝を剪定してみる。 ま、ダメもとで良しとしましょう。 草の中からカボチャがゴロゴロ。 18個も出てきた。 名前が分からず・・・食べられるかどうか・・・?心配だった。 ヒョウタン型なら「バターナッツ」ではないだろうか? という情報もいただいたが、どうも「コリンキー」という種類ではないかという? サラダにすると美味しという。 カボチャは蒸かして食べるもの、というイメージが強くて、生で食べる・・・少し不安。 久々にいい汗かきました。 タグ :練習用
2018年10月01日 カテゴリ:日記 台風の翌日 台風の翌日 10月1日(月)晴れ 台風24号、昨夜から今朝未明にかけて関東地方を通過。 風台風で猛烈な強風。 潮風で作物が枯れてしまいました。 育ち始めたダイコンも、花が咲き楽しみにしていた秋ナスも、今を盛りピーマンも、今年最後のトマトも枯れてしまいました。 何とか生き返らそうと、水道水で洗ってみましたが、だめでしょう。 自然の猛威はどうすることもできません。 天災には逆らえません。 一日中、風の強い日でした。 晴れましたが、暑い一日。 最高気温27度くらい? 海岸通りは砂の為通行不能、3日まで通行止めです。 タグ :練習用