花の苗を植えました
12月13日(日)曇り時々陽射し
冬枯れの季節です。
殺風景な我が家の庭。
こんな殺風景な庭を見かねて花の苗をくださいました。
ビオラ?パンジー?
そしてまだ花の咲かない苗。(名前はわかりません)
「花より団子」で、庭にはミカン、カキ、キンカンと言った果樹と野菜畑。
花壇は少々。
花壇と言ってもスイセンなど種を蒔かなくても、苗を植えなくても毎年咲いてくれる花です。(多年草と言うのですか?)
数年前、種から花を育ててみようと、挑戦しましたが雑草に負けて小さな花ばかり。
以来、花は諦めました。
ところが今回、苗をいただいたのでプランターや鉢に植えてみました。
プランター、鉢は昔使ったのを引っ張り出して使用。
急きょ培養土を購入し、チャレンジ。
暖かい陽射しが射して、園芸日日和。
腰が痛い。
ひと植えごとに腰を伸ばし、大きく深呼吸。
培養土の香がさわやか。
枯らさないように水をやらなくちゃー。