じいさん晴耕雨読

じいさんの戯言を記録しています。

2021年02月

風邪ひいたかも?
2月14日(日)曇り

だるくて熱っぽい。

風邪かな?

無理は禁物・・・歳だから。

出かける予定でしたが急きょ取り止め。

布団に入って、テレビのチャンネルをアッチにしたりコッチにしたり。

風邪気味の時は、恒例の「CCレモン」をチビチビ飲む。

寝たせいかCCレモンのせいか、夕方には少々回復。

一日中寝ていたので頭がボーとしている。

散歩しようか、いや待てよ、風に当たってぶり返したら・・・?

・・・ま、少し歩いて帰って来ようと・・・散歩へ。

風に吹かれると爽やか。

あれ、この熱っぽさって、気温のせい?
気温19度というのに、ダウンジャケットを着こんでいたせいかも。

体温調整をしなければならないのに、いつもの習慣で、いつものように着込んだのがいけなかったようだ。

 

この暖かさならば、清水川の河津桜が咲いているだろう?

散歩コースをいつもと反対方向の清水川上流へ。

・・・何分咲きというのだろう、もう写真のように咲いていました。

海岸にも人出。

ベンチでスケッチしているオッサンが。

ベンチで読書している人はよく見かけるがスケッチは珍しい。

「すみません、見せてもらってもいいですか」

「ああ、いいよ」

「地元の方ですか」

「まあ、半分地元で半分よそ者かな」

「じゃあ、別荘の方ですか」

「別荘・・・じゃないな」

身元は明かさない。

「時々、御宿来られてスケッチされるのですか」

「うん、あんまり来ないね」

「プロの絵かきさんですか・・・」

「・・・いやー、プロではないな・・・」

話ながらも描いている。

上手いこと、上手いこと・・・スゴイ。


DSC_0401



DSC_0397

DSC_0398
DSC_0398

自転車で大波月に

2月13日(土)晴れ

今週11日(木)は建国記念日で休日。

いい天気でした。

日頃運動不足なので休日は運動を。

折りたたみ自転車で先日「小波月(こはづき)」まで行ったので、今度はもう少し足を延ばして「大波月(おおはづき)」まで。

大波月は「ローソク岩」。

何回か来たことあると思っていたら初めてでした。

来たことがあると思っていたのは、旅行雑誌やネットで見ていたので来たことがあると、勘違いしていたようです。

 

冬の晴天、海の輝きがまぶしい。

防波堤に今日も釣り客。

サスペンス映画にでも出て来そうな不思議な光景です。

しかしサスペンス映画とは裏腹に長閑な港です。

平坦な道路なのに、もう汗かいています。

停泊している船とキラキラ光る港の光景を楽しみながらしばらく休憩。

 

ここからが坂道。

自転車にはキツイ。

でも、足腰を鍛えるにはこの坂を一気に上らなくては、と懸命にペダルを踏む。

今日は休まずに乗り切れたが、もう時間の問題でしょう。

もうダメだ、降りて自転車を押して行こうと何度も身体が訴えてきました。

この坂をいつまで一気に登り切れるやら・・・。

次回はもう無理かも。

無理は禁物。

血圧が一気に上がって・・・倒れたらやばい。

こんな思いがチラつきます。

体力の衰え、身体の疲れを感ずる一週間でした。

IMG_1634 (2)

IMG_1632 (2)

IMG_1625 (2)


ジャガイモを植えました。早いかな?

2月7日(日)晴れ

天気予報通り、朝から快晴。

コーヒー飲みながら新聞読んでパソコンに向かうのが休日の朝ですが、今朝は畑に。

気温6度、風無し、快晴・・・。

久し振りに散歩へとも考えましたが、昨日の続きの畑に。

鍬を持ってブラブラするだけで最高。

倉庫に昨年収穫したジャガイモが芽を出しています。

このまま捨てるのもモッタイナイ。

ダメ元でいいや、ジャガイモを植えることにしました。

草ぼうぼうの畑です。

先ず、草取り。

鎌で取ってみたが、はかどりません。

そこで、横着棒で根こそぎ取ることに。

店頭の商品名が横着棒と書いてあった鍬です。

はかどること、この上なし。

横着棒ではなく「はかどる棒」です。

熊手で草を集めて、次に耕運機。

ダダダ・・・の響きは心地良い。

さあ、畝を掘って肥料を施そう、と倉庫へ。

何と、肥料が見つかりません。

使い切ってしまったようです。

急きょ、コ〇リへ。

例によって一番安価な鶏糞を2袋購入。

今頃蒔く種は何か?と種コーナーを見たが、ダイコンもほうれん草もまだ早い。

ネギだけが2月中旬と書いてあったので購入。

肥料2袋、野菜の培養土1袋、ネギ種1袋、計93円。

花の苗がたくさん並んでいたが、花より団子、果樹の苗を捜しました。

果樹苗もまだ早く、種類が少ない。

午後から畝を作ってイモを植えました。

購入した種イモなら半分に切るが、捨てるイモなので切らないで一個ごと植えました。

畑を掘り起こしたので、虫を食べに鳥もやってきます。

梅の花が一気に咲き出しました。

IMG_1607 (2)
・芽が出て妖怪なようなジャガイモ
IMG_1605 (2)
・草ぼうぼうの畑(奥・ネギ、手前・シュンギク)
IMG_1608 (2)
・除草終了
IMG_1613 (2)
・耕運機で耕す
IMG_1616 (2)

・種イモを並べる
IMG_1609 (2)
・鳥がやってきます。なかなか撮るのがむずかしい。
IMG_1614 (2)
・梅が咲いてきました。時間の経過とともに花が増えています。


節分・立春・春一番

2月6日(土)晴れ

令和3年、新年を迎えたと思っていたらヒト月が経ち2月です。

いつものように、「早(ハエーナー)」とため息交じりに時間の経過の早いのを嘆いています。

今週は希望の日(嬉しい日)が続きました。

2月2日(火)節分

3日(水)立春

4日(木)春一番

おまけに快晴で、いよいよ春到来を思わせるような陽気でした。

春一番は過去最早とか。

昨年は2月22日。

梅の花も咲き出し、当地より南の房州からは花便りもチラホラ。

週間天気予報は太陽のマークがピカピカ。

予報を見ただけでも嬉しくなってきます。

 

腕時計の電池がきれたのでM市のカ〇ン〇ホ〇ムまで行ってきました。

出かける10時頃は寒かったのでフリースにダウンジャケット。

11時頃から陽が出てきました。

帰りの車の中の暑いこと。

窓を開けると花粉が侵入。

外気温は15度・・・暑いはずです。

途中の田んぼでは「田起こし」が始まっていました。

農作業の春到来です。

帰宅して耕運機で「畑起こし」。

明日は更に暑くなるとか、畑日和です。

↑このページのトップヘ