胃がん検診でした
4月22日(金)晴れ
昨夜の風雨が通過して、晴れました。
気温は初夏らしい暖かさ。
最高気温は22度になるという。
ラジオ体操には最適なんですが、今日は町の胃がん検診日。
コロナ感染予防のため事前予約制。
事前予約は8時30分~9時に受付。
8時15分、会場の公民館着。
すでに6人が玄関に並んでいた。
開館の15分が長い、長い。
何もしないでただボーッと待っていることの、辛いこと辛いこと。
8時30分会館。
受付7番。しばらく待って名前が呼ばれ問診。
健診料1000円払って、検診のバスへ。
バスは2台なので、待つこと数分。
例の如く、バリュウムを飲んでレントゲン撮影台へ。
バリュウムが年々少なくなっているようだ。
撮影も昨年よりもグルグル回る回数が少ないように感じた。
改良されているんだ。
昔はあんなに苦しいと思った検診だったのに、今日は苦しくない。
終了8時40分。ハヤー。
夕方の散歩に。
日没の瞬間だ、午後6時2分。
日が長くなったなー。
岩和田港の堤防に昇ってパチリパチリ。
日増しに日が長くなる。
暖かくなる。
野菜がグングン伸びるように人間も元気になれそうな季節だ。
少しジョギングなどしてみました。