9月16日(日)雨のち晴れ
小学校運動会:天気は気まぐれ
昨日は小学校の運動会。
朝6時30分ころから8時ころまで大雨。
このところ雨が降らず、困っていたのに?
運動会は雨が欲しくないのに?
ほんとうに天気は気まぐれ。
世の中(人生)は、思うようにうまくいかないものだ。
小学校運動会:天気は気まぐれ
昨日は小学校の運動会。
朝6時30分ころから8時ころまで大雨。
このところ雨が降らず、困っていたのに?
運動会は雨が欲しくないのに?
ほんとうに天気は気まぐれ。
世の中(人生)は、思うようにうまくいかないものだ。

運動会、決行するか中止するか、悩んだにちがいない。
現役の頃、運動会当日は5時30分に学校に集合し決断したものだ。
現役の頃、運動会当日は5時30分に学校に集合し決断したものだ。
延期になるかと思ったら、雨の降っている間は体育館で行い実施したという。
(延期になると次の学校行事に影響するので、予定通り実施したい)
散歩コースは小学校経由、いつもの海岸通りに。
運動会はちょうど応援合戦の真っ最中。
応援合戦は体育祭の華。
子どもたちも張り切っているが、それ以上に親が張り切っている。
テレビのコマーシャルのように「わが子を撮ろう」と撮影ポジション確保。
テントの中は運動会運営の進行・救護・放送・来賓席・・・など各係の場所であるが、撮影には最高の場所。
運動会はちょうど応援合戦の真っ最中。
応援合戦は体育祭の華。
子どもたちも張り切っているが、それ以上に親が張り切っている。
テレビのコマーシャルのように「わが子を撮ろう」と撮影ポジション確保。
テントの中は運動会運営の進行・救護・放送・来賓席・・・など各係の場所であるが、撮影には最高の場所。
運動会の華、応援合戦にはここも撮影場所に提供。
カメラマンが大勢だと子どもも張り切る。
カメラマンが大勢だと子どもも張り切る。

保護者席もひと昔前と変わった。
テントが多くなった。
そのため後ろからだと、子どもの競技姿が見えない。
どこの小学校でもこの傾向は同じだという。
万国旗が「今日は運動会です。私の出番です」と言っている。
万国旗も運動会の華、この光景はいつから始まったのだろう。
大正時代の写真にも万国旗があったような気がしたが・・・。
テントが多くなった。
そのため後ろからだと、子どもの競技姿が見えない。
どこの小学校でもこの傾向は同じだという。
万国旗が「今日は運動会です。私の出番です」と言っている。
万国旗も運動会の華、この光景はいつから始まったのだろう。
大正時代の写真にも万国旗があったような気がしたが・・・。
小学生の今夜の団らんは運動会のビデオ視聴だろう。
楽しい笑い声が聞こえて来そうだ。
楽しい笑い声が聞こえて来そうだ。