11月23日(金)雨
IT機器はシニアにこそ必要
IT機器はシニアにこそ必要
朝のラジオ体操時は、雨が止んでいました。
おかげで、今朝も体操ができました。
8時過ぎから冷たい雨が降っています。

おかげで、今朝も体操ができました。
8時過ぎから冷たい雨が降っています。
遠くのビルも景色も氷雨に煙って寒そうです。
気温は1月並だとか、寒いはずです。
昼の散歩も畑仕事もできません。
新聞の切り抜きが溜まったので、整理です。
気温は1月並だとか、寒いはずです。
昼の散歩も畑仕事もできません。
新聞の切り抜きが溜まったので、整理です。
1ヶ月くらい前の新聞記事です。
「フェイスブック 世代越えた交流楽しもう」という記事に目が留まりました。
今陽子さん、我々の年代なら「ピンキーとキラーズ」といえばすぐにわかります。
あのグループでメインボーカルだった今陽子さん、60歳だとか。
先日もテレビに出演していたけど、若い。
ひゃー、これで60歳、若い。
若さの秘訣って、フェイスブックかも?
シニア世代にITは難しいですが、若い人に教えを請えばいい。
若い人への頭を下げることへの抵抗感はサラリと流しましょう。
・・・ITによって社会は大きく変わりました。
でもそんな時代だからこそ、時代が変わっても古びない知識や経験を、世代間で継承することが大切ではないでしょうか。
フェイスブックはそのためのツールになると思います。
「フェイスブック 世代越えた交流楽しもう」という記事に目が留まりました。
今陽子さん、我々の年代なら「ピンキーとキラーズ」といえばすぐにわかります。
あのグループでメインボーカルだった今陽子さん、60歳だとか。
先日もテレビに出演していたけど、若い。
ひゃー、これで60歳、若い。
若さの秘訣って、フェイスブックかも?
シニア世代にITは難しいですが、若い人に教えを請えばいい。
若い人への頭を下げることへの抵抗感はサラリと流しましょう。
・・・ITによって社会は大きく変わりました。
でもそんな時代だからこそ、時代が変わっても古びない知識や経験を、世代間で継承することが大切ではないでしょうか。
フェイスブックはそのためのツールになると思います。
フェイスブックはできないが、このようにブログをやっています。
今年の4月1日から始めて8ヶ月が過ぎようとしています。
コメントはめったに来ないが書くことは楽しい。
一日一回、パソコンとにらめっこ。
自分と向かい合う時間とでも言うのでしょうか。
今年の4月1日から始めて8ヶ月が過ぎようとしています。
コメントはめったに来ないが書くことは楽しい。
一日一回、パソコンとにらめっこ。
自分と向かい合う時間とでも言うのでしょうか。
生活を振り返る時間です。
新しいパソコン操作は難しいが、文を書き写真を入れることがかろうじてできます。
他のブログを訪問すると、美しい写真に感動します。
そして、音楽や動画までも入っているブログには驚き。
やがて、音楽や動画も取り入れたブログを制作したいと思っています。
IT機器は、若い人のものと考えてはいけません。
むしろ、他人との接触が少なくなった退職者組、シニアにこそ必要なものと思っています。
