3月22日(金)晴れ
満開の桜をこの先いったい何度 見ることになるだろう

満開の桜をこの先いったい何度 見ることになるだろう
桜の花が例年より早く開花し、予定していた桜祭りが狂ってしまうというテレビのニュース。
このところの暖かさが開花を早めているようです。
このところの暖かさが開花を早めているようです。
私も逃してはいけないと、茂原公園に行ってきました。
途中、沿道の桜はまだ5分咲きといったところ。
あれー、少し早かったのか?
桜が満開というのは東京で、まだ千葉はこれから?
毎年不思議に思います。
房総と東京では房総の方が暖かいだろうに、なぜ桜の開花は東京が早いの?
途中、沿道の桜はまだ5分咲きといったところ。
あれー、少し早かったのか?
桜が満開というのは東京で、まだ千葉はこれから?
毎年不思議に思います。
房総と東京では房総の方が暖かいだろうに、なぜ桜の開花は東京が早いの?
茂原公園は平日だというのに駐車場は満杯。
やっと空いている所を見つけて駐車。
5分咲きといったところかな、やっぱり、少し早すぎました。
でも、美しい。
池の周りに咲く桜、池に映る桜、青い空に映える・・・美しい。
毎年桜の季節になると、竹内まりやの「人生の扉」の歌が聞こえてきます。
やっと空いている所を見つけて駐車。
5分咲きといったところかな、やっぱり、少し早すぎました。
でも、美しい。
池の周りに咲く桜、池に映る桜、青い空に映える・・・美しい。
毎年桜の季節になると、竹内まりやの「人生の扉」の歌が聞こえてきます。

目に映る景色も 少しずつ変わるよ
陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く
気がつけば五十路を 越えた私がいる
信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ
・・・・
満開の桜や 色づく山の紅葉を
この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じるその重さ・・・
この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じるその重さ・・・
本当にこの先いったい何度満開の桜を 見ることができるだろう。
歌の詩を思い出しながら歩きました。
歌の詩を思い出しながら歩きました。
高齢者が多い。
この先いったい何度、桜を見ることができるだろう、多くの人が同じような思い出眺めているにちがいない。
この先いったい何度、桜を見ることができるだろう、多くの人が同じような思い出眺めているにちがいない。
雪柳でしょうか、満開でした。
帰宅してから、竹内まりやの「人生の扉」久々に聴きました。
以前よりもさらに心に響きました。

以前よりもさらに心に響きました。

来週が見頃ですかね。
もう一度満開の時期に来ようかな。