3月30日(土)曇り
「桜見物」と「雪見酒」

「桜見物」と「雪見酒」
花冷えと言うのでしょうか、肌寒い一日でした。
用事ができてO町に行ってきました。
今年最後の桜を撮影する人たちでいっぱいでした。
Tさんから「O町の桜の名所はお城と釣り堀の桜」と聞いたので行ってみました。
お城は何度も見ているので、省略して釣り堀へ。
何と、もう緑の葉桜でした。
緑の葉桜並木が川に沿って続いているではありませんか。
来年は花の季節に来ようと。
用事ができてO町に行ってきました。
今年最後の桜を撮影する人たちでいっぱいでした。
Tさんから「O町の桜の名所はお城と釣り堀の桜」と聞いたので行ってみました。
お城は何度も見ているので、省略して釣り堀へ。
何と、もう緑の葉桜でした。
緑の葉桜並木が川に沿って続いているではありませんか。
来年は花の季節に来ようと。
桜並木を見るために回り道して帰宅。
わあー、満開。
風が吹くと散る光景は華やかの中にも、もの悲しい。
「散る桜 残る桜も 散る桜」だっけ。
一斉に咲き誇り、一斉に散っていくさま。
戦時中、「潔く国のために死ぬ男の美学」にされたとか。
この桜散り際を見れば、そんな美学、価値観に襲われますねー。
政府も軍事予算増額とか・・・?
でも、二度とくりかえしていけない美意識、価値観ですね。
わあー、満開。
風が吹くと散る光景は華やかの中にも、もの悲しい。

「散る桜 残る桜も 散る桜」だっけ。
一斉に咲き誇り、一斉に散っていくさま。
戦時中、「潔く国のために死ぬ男の美学」にされたとか。
この桜散り際を見れば、そんな美学、価値観に襲われますねー。
政府も軍事予算増額とか・・・?
でも、二度とくりかえしていけない美意識、価値観ですね。
北国はまだ冬です。
桜の季節はもう1か月後だとか?
雪を見ながら温泉、温泉から上がれば酒と、また贅沢な日々を過ごしてきました。
桜の季節はもう1か月後だとか?
雪を見ながら温泉、温泉から上がれば酒と、また贅沢な日々を過ごしてきました。
こんな平和な国でいて欲しいです。

