7月17日(水)曇り
Mさん今朝も花壇の草取りです
海岸通りや草むらにビニールに入ったゴミ、
空き缶がいっぱい落ちています。
このゴミを拾っている人がいます。
町から依頼された清掃人とも違うようです。
一般町民のようです。
Mさん今朝も花壇の草取りです
海岸通りや草むらにビニールに入ったゴミ、

このゴミを拾っている人がいます。
町から依頼された清掃人とも違うようです。
一般町民のようです。
1,ゴミや空き缶を捨てる人。
2,ゴミや空き缶を拾う人。
3,捨てもしなければ拾わない人。
3種類の人間に別れるようです。
私は3番です。
そのため2番の人の行為に驚き、尊敬の念も抱きます。
かといって、1番の人を非難したり軽蔑する気持ちもありません。
何だか、何かの拍子に自分もやってしまいそ
うな気がするからです。
2,ゴミや空き缶を拾う人。
3,捨てもしなければ拾わない人。
3種類の人間に別れるようです。
私は3番です。
そのため2番の人の行為に驚き、尊敬の念も抱きます。
かといって、1番の人を非難したり軽蔑する気持ちもありません。
何だか、何かの拍子に自分もやってしまいそ

朝6時前から地区の花壇の草取りや肥料をやっているMさん。
老人会事業の一環だそうですが、いつもMさんだけのような気がします。
スゴイ人です。
「一人ですか」
「呼びかけても皆やらないから、やるしかないよ」
とおっしゃいます。
ここの花壇だけでなく、あちこちいくつかの公の花壇で花を育てられているようです。
老人会事業の一環だそうですが、いつもMさんだけのような気がします。
スゴイ人です。
「一人ですか」
「呼びかけても皆やらないから、やるしかないよ」
とおっしゃいます。
ここの花壇だけでなく、あちこちいくつかの公の花壇で花を育てられているようです。
このブログの読者の方に「お前も手伝え」と言われそうですが、駄目な私です。
「何で俺がやらなくちゃいけないの?」
「何で俺がやらなくちゃいけないの?」
「なら、だれがやるのでしょう」
「街でしょう。町の土地なら町でしょう。それが本来の姿でしょう・・・」なんて言い訳をしてしまいそうです。
弱い自分を自覚すると共に、Mさんの姿勢に感服します。
ラジオ体操で再び一緒になります。
今朝のラジオ体操はポツポツ雨が降っていたせいか、参加者が少ないようです。
弱い自分を自覚すると共に、Mさんの姿勢に感服します。
ラジオ体操で再び一緒になります。
今朝のラジオ体操はポツポツ雨が降っていたせいか、参加者が少ないようです。