8月1日(木)曇り
「あなたの人生。クレッシェンド型?デクレッシェンド型?」
目が覚めたのは6時、慌てて起きてラジオ体操へ。
昨日の天気予報では、今日は雨が降るというので傘持参で体操へ。
ラジオ体操が終わって帰宅したら、傘を忘れたことに気づき、ラジオ体操会場へ。
幸いもとの所に置いてありました。
ホットしながら帰宅して、食卓に座ろうとすると、Tシャツの後に白い布きれが付いていることに気がつきました。
引っ張ってみましたがとれません。
あれー、おかしいぞ。
そうです、シャツを裏返しにして着ていたのです。
ということは、体操の間もこの裏返しの格好でいたのです。
傘の忘れ物、Tシャツの裏返しといい、朝から変な日です。
「2度あることは3度ある」、今日一日注意しなければと思いました。
「あなたの人生。クレッシェンド型?デクレッシェンド型?」
目が覚めたのは6時、慌てて起きてラジオ体操へ。
昨日の天気予報では、今日は雨が降るというので傘持参で体操へ。
ラジオ体操が終わって帰宅したら、傘を忘れたことに気づき、ラジオ体操会場へ。
幸いもとの所に置いてありました。
ホットしながら帰宅して、食卓に座ろうとすると、Tシャツの後に白い布きれが付いていることに気がつきました。
引っ張ってみましたがとれません。
あれー、おかしいぞ。
そうです、シャツを裏返しにして着ていたのです。
ということは、体操の間もこの裏返しの格好でいたのです。
傘の忘れ物、Tシャツの裏返しといい、朝から変な日です。
「2度あることは3度ある」、今日一日注意しなければと思いました。
今日の天気予報は雨降りです。
朝から新聞を丁寧読みました。
昨日の新聞も読みました、
印象に残った記事がありました。
下記のような広告です。
「あなたの人生。クレッシェンド型?デクレッシェンド型?」
クレッシェンド・デクレッシェンド、懐かしい言葉です。
高校入試(私達の高校入試は9教科でした)の音楽科で暗記した用語です。
クレッシェンド・だんだん強くの意。<の記号を用いる。⇔デクレッシェンド。
この記事を読むと、クレッシェンド型の人生にしたいと思います。
大事なのは「旺盛な好奇心と探求心」、肝に銘じます。
「老眼になって、読む速さは落ちた。その分、一字一句を味わうようになった。「味読」というのは老眼にならないとできないような気さえしている」
すっかり老眼なっています。
「味読」するためだったんですか?
これからは急ぐことなく、じっくり読むことにします。
朝から新聞を丁寧読みました。
昨日の新聞も読みました、
印象に残った記事がありました。
下記のような広告です。

クレッシェンド・デクレッシェンド、懐かしい言葉です。
高校入試(私達の高校入試は9教科でした)の音楽科で暗記した用語です。
クレッシェンド・だんだん強くの意。<の記号を用いる。⇔デクレッシェンド。
この記事を読むと、クレッシェンド型の人生にしたいと思います。
大事なのは「旺盛な好奇心と探求心」、肝に銘じます。
「老眼になって、読む速さは落ちた。その分、一字一句を味わうようになった。「味読」というのは老眼にならないとできないような気さえしている」
すっかり老眼なっています。
「味読」するためだったんですか?
これからは急ぐことなく、じっくり読むことにします。
天気予報ははずれ、時々日の射す蒸し暑い日でした。
2時30分から4時まで草取り。
汗ダクダクでました。
頭から水を浴び、爽やかな気分でパソコン打っています。
今夜は花火大会です。