10月11日(金)晴れ
国定公園と国立公園?
「御宿の海岸に国定公園という看板が出ていますが、国立公園とどう違うんですかね」
突然の質問でした。
答えられません。
「・・・国立公園の方が上でしょうね。・・・国定公園も限りなく国立公園に近い匂いのすつ言葉ですね・・・管轄が違うんでしょうねかねー」
そして、いつものように心を動かす言葉がつづきます。
「・・・国定公園に指定されるような美しい所に住まわせてもらって感謝です。ゴミを拾うくらいしかできませんけど、感謝しています・・・」
今年当地に引っ越して来られた人です。
「御宿の海岸に国定公園という看板が出ていますが、国立公園とどう違うんですかね」
突然の質問でした。
答えられません。
「・・・国立公園の方が上でしょうね。・・・国定公園も限りなく国立公園に近い匂いのすつ言葉ですね・・・管轄が違うんでしょうねかねー」
そして、いつものように心を動かす言葉がつづきます。
「・・・国定公園に指定されるような美しい所に住まわせてもらって感謝です。ゴミを拾うくらいしかできませんけど、感謝しています・・・」
今年当地に引っ越して来られた人です。

インターネットで調べました。
国定公園とは、日本において国立公園に準じる景勝地として自然公園法に基づいて環境大臣が指定した公園。国立公園が国の直接管理なのに対し、国定公園は所在の都道府県が管理する。
南房総国定公園 1958年8月1日 房総内浦、房総外浦、鹿野山、清澄山など
国定公園とは、日本において国立公園に準じる景勝地として自然公園法に基づいて環境大臣が指定した公園。国立公園が国の直接管理なのに対し、国定公園は所在の都道府県が管理する。
南房総国定公園 1958年8月1日 房総内浦、房総外浦、鹿野山、清澄山など
国立公園とは、国が指定し、その保護・管理を行う自然公園である。
日本では自然公園法に基づき、日本を代表する自然の風景地を保護し利用の促進を図る目的で、環境大臣が指定する自然公園のひとつである。国定公園が都道府県に管理を委託されるのに対し、国立公園は国(環境省)自らが管理する。日本の国立公園の面積の約60%が国有地である。
日本では自然公園法に基づき、日本を代表する自然の風景地を保護し利用の促進を図る目的で、環境大臣が指定する自然公園のひとつである。国定公園が都道府県に管理を委託されるのに対し、国立公園は国(環境省)自らが管理する。日本の国立公園の面積の約60%が国有地である。

国定公園、こんなにたくさんあるんですね。