11月5日(火)晴れ
       穏やかな海と「競争社会」?
少し寒い朝です。
でも空は快晴、爽やかな朝です。
ラジオ体操の歌が心にしみます。
♪新しい朝が来た 希望の朝だ
 喜びに胸を開け 大空あおげ
 ラジオの声に 健(すこ)やかな胸を
 この香る風に 開けよ
 それ 一 二 三
潮風の香を胸一杯に吸って体操です。
今朝は釣り人が5、6人波打ち際から沖に向かって投げ釣りをしています。
昼の散歩は海岸。
海が輝いています。
イメージ 1
散歩する人も立ち止まって眺めています。
ベンチでお弁当を広げている観光客のおばちゃん達。
車を止めて外に出て大きく深呼吸する観光客。
車は多摩ナンバーです。
穏やかな波ですがサーファーも見えます。
プロ野球楽天が日本シリーズを制して優勝です。
田中君の大活躍がテレビ、新聞をにぎわしています。
来年は大リーグに挑戦するという報道もされています。
一方、今朝の新聞には今季限りで戦力外通告という記事も載っていました。
イメージ 3
また、若い有力選手は「侍ジャパン・日本代表」に選ばれたという記事も載っていました。
プロ。弱肉強食のスゴイ世界です。
こんな現実を見ると、世の中やはり競争社会なんでしょうか?
そして新聞「成績公開で競争も悪くない」の投稿に目が行きました。
 
イメージ 2
 
穏やかな海と競争社会、対照的な世界です。