12月28日(土)晴れ
自分の10大ニュースを考えました
日本海側は雪だそすですが、太平洋側の当地は今朝も朝から晴れています。
でも、大気は冷たいです。
窓越しに入ってくる太陽を浴びていると心地よいですが、外は寒いです。
午後の散歩に出かけると、寒い寒い。
走らなければ寒くてなりません。
海岸は今日も中学生・高校生の合宿でいっぱいです。
陸上部でしょうか、短パンで走っています。
朝6時の散歩の時も走っていました。
若さですね、一日走っていても、翌日また走ることができるとは。
自分の10大ニュースを考えました
日本海側は雪だそすですが、太平洋側の当地は今朝も朝から晴れています。
でも、大気は冷たいです。
窓越しに入ってくる太陽を浴びていると心地よいですが、外は寒いです。
午後の散歩に出かけると、寒い寒い。
走らなければ寒くてなりません。
海岸は今日も中学生・高校生の合宿でいっぱいです。
陸上部でしょうか、短パンで走っています。
朝6時の散歩の時も走っていました。
若さですね、一日走っていても、翌日また走ることができるとは。

大気は冷たいが、風はありません。
雲が川面に映っています。
雲が川面に映っています。

海辺にはカモメの群が旋回しています。
今日はいちだんと大きな大群です。
散歩や釣り人が通る旅に舞っています。
今日は人出が多く、舞う回数が多いので疲れるでしょう。

正月用の注連縄を編みました。
秋にIさんからいただいた藁で、神棚、仏様、水神様、台所、玄関、床の間用にと、6連の注連縄を編みました。
あれ?
注連縄を数える単位は「連」でいいのでしょうか。
玄関の扉用のお飾りはダイダイやウラジロなどが付き豪華なので作れません。
市販のお飾りを買ってきました。
秋にIさんからいただいた藁で、神棚、仏様、水神様、台所、玄関、床の間用にと、6連の注連縄を編みました。
あれ?
注連縄を数える単位は「連」でいいのでしょうか。
玄関の扉用のお飾りはダイダイやウラジロなどが付き豪華なので作れません。
市販のお飾りを買ってきました。
もうすぐ大晦日、正月がやってきます。
クリスマスと同じように、幼い時のようなワクワク感も湧いてきません。
これが大人になる、歳を取るということなんでしょうか。
クリスマスと同じように、幼い時のようなワクワク感も湧いてきません。
これが大人になる、歳を取るということなんでしょうか。
「平成25年自分の10大ニュース」を考えました。
何と言っても朝のラジオ体操が習慣化されてことです。
365日のうち280日くらいは出席したかな?
このブログも結構書いたかな?
飽きっぽく三日坊主の自分が、こんなにつづくとは少し驚きです。
何だか自分で自分をほめたい気分です。
何と言っても朝のラジオ体操が習慣化されてことです。
365日のうち280日くらいは出席したかな?
このブログも結構書いたかな?
飽きっぽく三日坊主の自分が、こんなにつづくとは少し驚きです。
何だか自分で自分をほめたい気分です。