6月28日(土)雨
トマト挿し芽の ネズミ講
本格的な、梅雨らしい梅雨の一日でした。
幸い気温が上がらず、蒸し暑さは感じませんでした。
午前中はいつものようにパソコンとにらめっこでした。
6月中に仕上げる宿題が終わりそうにありません。
来月7月上旬になりそうです。
「ま、いいか」、焦らない、慌てないとマイペースです。
自由な時間が多すぎるのもいけません。
時間はタップリある、いつでもできる、と油断していると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
「忙しい方が仕事ができる」、本当かもしれません。
トマト挿し芽の ネズミ講
本格的な、梅雨らしい梅雨の一日でした。
幸い気温が上がらず、蒸し暑さは感じませんでした。
午前中はいつものようにパソコンとにらめっこでした。
6月中に仕上げる宿題が終わりそうにありません。
来月7月上旬になりそうです。
「ま、いいか」、焦らない、慌てないとマイペースです。
自由な時間が多すぎるのもいけません。
時間はタップリある、いつでもできる、と油断していると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
「忙しい方が仕事ができる」、本当かもしれません。
午後はテレビの前でマットを敷いてヨガをしながらテレビ見。
これといって見たい番組もなく、あっちのチャンネルこっちのチャンネル。
これといって見たい番組もなく、あっちのチャンネルこっちのチャンネル。
4時ころ雨が止んだので、畑へ。

先日移植したトマトの挿し芽が伸び、草がいっぱいです。
草取りをしました。
「草を取った跡には草を敷いて置くと、草が伸びない」と言われたことを実践してみました。
草は堆肥や肥料のために畑に入れてあるとばかり思っていたので、眼から鱗でした。
挿し芽をしたトマトも青い実を付けはじめました。
挿し芽の苗が生長し、わき芽が出てきました。
このわき芽をまた、挿し芽にしています。
「トマトわき芽のネズミ講」です。
100本移植することが目標です。
「そんなにトマト食べきれないでしょう、何にするの?」
そうですねえ、現在ある5本の苗で十分です。
100本、何にしようか?
・・・6時ころ雨がまた降ってきました。
明日も雨だそうです。
草取りをしました。
「草を取った跡には草を敷いて置くと、草が伸びない」と言われたことを実践してみました。
草は堆肥や肥料のために畑に入れてあるとばかり思っていたので、眼から鱗でした。
挿し芽をしたトマトも青い実を付けはじめました。
挿し芽の苗が生長し、わき芽が出てきました。
このわき芽をまた、挿し芽にしています。
「トマトわき芽のネズミ講」です。
100本移植することが目標です。
「そんなにトマト食べきれないでしょう、何にするの?」
そうですねえ、現在ある5本の苗で十分です。
100本、何にしようか?
・・・6時ころ雨がまた降ってきました。
明日も雨だそうです。