7月28日(月)晴れ
     今日も暑いです。でもこの暑さが・・・
「暑いですねえ」
「ホント、ひと雨欲しいですねえ」
「東京や他の所は大雨だというのに。豪雨は困るがひと雨・・・」
「毎日、水やり大変ですねえ」
「いや、水をやってもやっても追いつきませんよ」
暑くて雨が降らないことを、朝から嘆いています。
イメージ 1
わが家もキュウリが元気ありません。
葉が黄色くなって、キュウリの形が悪くなってきました。
朝晩水をやっているのですが。
やはり暑さのせいでしょうか?
それとも、もう寿命ですか?
イメージ 2
エイリアンのように蔓を伸ばし、芝生を占領していたカボチャも力尽きたようです。
水気を失った葉は黄色になり茶色になり、灰色になってきました。
そして、その跡にはカボチャがゴロゴロしています。
このカボチャが美味しいんです。
ホクホクして甘いのです。
自然の甘味と食感、ケーキより美味いです。
この甘さをもたらせてくれたのも、夏の暑さと思うと、暑さも我慢しなければなりませんかねえ。
イメージ 3
ヒマワリが夏空に映えて美しいです。
写真のヒマワリは、偽ヒマワリだそうです。
当地では「キクイモ」って呼んでいますが、正式名はわかりません。
でも、青空をバックに咲く様は夏の風物詩です。
暑い夏を五官で楽しむことにします。