9月8日(月)雨
コスモスや目にもさやかに秋が来た
コスモスや目にもさやかに秋が来た
一日中雨でした。
テレビはテニスの話題でいっぱいです。
今朝の新聞は第1面に「錦織、世界王者を圧倒」「日本初4大大会決勝へ」という文字が躍っています。
社会面も錦織選手偉業の記事です。
今日のブログの写真はこれにしよう、と思いました。
でも、優勝した時の記事を載せたいと思います。
明日の朝午前6時から決勝だそうです。
でも、有線放送W0W0Wとやらに加入しなければならないそうです。
W0W0W放送加入者が殺到し、電話はパンク状態だそうでえす。
今日動いたのは、朝20分の散歩とラジオ体操20分だけです。
完全に運動不足です。
テレビはテニスの話題でいっぱいです。
今朝の新聞は第1面に「錦織、世界王者を圧倒」「日本初4大大会決勝へ」という文字が躍っています。
社会面も錦織選手偉業の記事です。
今日のブログの写真はこれにしよう、と思いました。
でも、優勝した時の記事を載せたいと思います。
明日の朝午前6時から決勝だそうです。
でも、有線放送W0W0Wとやらに加入しなければならないそうです。
W0W0W放送加入者が殺到し、電話はパンク状態だそうでえす。
今日動いたのは、朝20分の散歩とラジオ体操20分だけです。
完全に運動不足です。

夕方、雨の中を海まで散歩に行きました。
半袖では少し寒い。
薄手のジャンパーを羽織って、傘をさしての散歩です。
ピンク色の花が雨に濡れていました。
コスモスが咲き始めました。
秋きぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる(古今和歌集・藤原敏行)
(秋が来たと目にははっきりと見えないけれども、風の音にはっと気づいた)
こんな歌がありました。
でも、いよいよ「秋が目にもさやかに見える季節」になってきました。
「コスモスや目にもさやかに秋が来た」の時季になっているのに気がつきました。
半袖では少し寒い。
薄手のジャンパーを羽織って、傘をさしての散歩です。
ピンク色の花が雨に濡れていました。
コスモスが咲き始めました。
秋きぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる(古今和歌集・藤原敏行)
(秋が来たと目にははっきりと見えないけれども、風の音にはっと気づいた)
こんな歌がありました。
でも、いよいよ「秋が目にもさやかに見える季節」になってきました。
「コスモスや目にもさやかに秋が来た」の時季になっているのに気がつきました。
そこで「コスモスや・・・」「コスモスの・・・」と、俳句をひねりながらの散歩になりました。
・コスモスや 散歩は同じ 帰路をとる
・コスモスや 時季をたがわず 咲きにけり
・コスモスや シトシト雨も あつてよし
・コスモスの ピンクが揺れる 海の風
・コスモスの 咲きて明るき 里となる
・コスモスや 散歩は同じ 帰路をとる
・コスモスや 時季をたがわず 咲きにけり
・コスモスや シトシト雨も あつてよし
・コスモスの ピンクが揺れる 海の風
・コスモスの 咲きて明るき 里となる
今晩は中秋の名月なのに、雨です。
今年もOさんが米粉で作った団子を持ってきてくださいました。
おいしくいただきました。