10月28日(火)晴れ
小松菜が発芽しました
寒い朝です。14度。
ニュースで北海道は初雪と言っていました。
「寒くなって来ましたねえ」
「寒いのは嫌いだよ」
「この前まで暑い暑いと言っていたのに」
「北海道は雪だそうですよ」
「いよいよ、冬ですねえ」
西高東低の冬型の天気です。
空は快晴。雲一つありません。
水平線の船がよく見えます。
イメージ 1
先日、小松菜の種を蒔いた畑の土がヒビ割れています。
顔を近づけて良く見ると緑の芽がビッシリ出ています。
嬉しい瞬間です。
これから毎朝、畑を見るのが楽しみです。
少しずつ、少しずつ生長する様子を観察するのが大好きです。
起床して、外に出る楽しみが増えました。
他所の畑は害虫・鳥除けのネットが張られています。
でも、ネットをしません。
なぜって?
横着なんです。
ネットまでして作る必要は無し、自然のママがいい。
虫や鳥が食べるのもヨシ、なんてうそぶいています。