11月26日(火)雨
「ランボーⅢ 怒りのアフガン」をまたまた観ました
今日も一日中雨でした。
いや、2時30分頃雨が止み、空が明るくなってきました。
外に出て、畑作業と思ったのですが、テレビに熱中していました。
大好きな映画「ランボーシリーズ」です。
イメージ 1
今日は「ランボーⅢ 怒りのアフガン」です。
これまで何度も観て、あらすじも次の場面もわかっているのに最後まで観てしまいました。
あらすじ(ウィキペディアより)
ジョン・ランボーはこれまでの戦いで負った心の傷を癒すべくタイのバンコクの仏教寺院にいた。
そこへトラウトマン大佐がアメリカ国務省から派遣されてきたグリッグスと共にやって来てアフガニスタンで一緒に仕事をしたいと訪ねてきたが、ランボーは拒否する。
しかし、トラウトマンがソ連軍に捕らえられたと知るや否やすぐさまアフガンに向かい、現地人のゲリラ部隊と協力してソ連軍の要塞に潜入する。
激しい戦闘の末、ランボーはトラウトマンを救出するが、ソ連軍のザイセン大佐は最強の師団を投入してランボー達の追撃を開始する。
しかしながら最終場面で、西部劇の騎兵隊よろしくアフガンの兵士が馬に乗ってランボーを加勢にやってくる。
中東の歴史は複雑でよく理解できませんが、映画は手に汗握り楽しめました。
心に残ったことばは次の2点。
この映画のテーマですかねえー。
ランボーを案内するアフガン人いわく、
「アフガニスタンは、昔、アレクサンダー大王が、次にチンギスハンが征服を試み、さらにイギリスがやって来て今はソ連だ。でもアフガン人は負けない」。
ソ連部隊の捕虜となったトラウトマンいわく、
「愛国心をもったゲリラがいる国は征服できない。我々はそれをベトナムで体験した」。
どこの国民も、自国を愛し守る祖国愛があるのです。
だから、他国を侵略したり征服してはいけません。
どんな戦争にも、大義なんてないのです。
「集団的自衛権の行使容認」なんて言う人もいますが、絶対容認できません。
憲法9条「戦争放棄」を改めて意識した映画でした。
テレビが終了したのが3時30分。
雨がまた降り出しました。
明日は晴れるそうです。