12月24日(水)晴れ
本格的に干しイモを作り
6時、東の空が少し明るいだけで、まだ夜って感じです。
カレンダーを見たら22日(月)が冬至でした。
冬至が過ぎ昼が徐々に長くなる、それだけでも嬉しくなります。
今朝は昨日皮をむき水にひたしておいたサツマイモを蒸かしました。
量が多くて2回に分けて蒸しました。
本格的に干しイモを作り

6時、東の空が少し明るいだけで、まだ夜って感じです。
カレンダーを見たら22日(月)が冬至でした。
冬至が過ぎ昼が徐々に長くなる、それだけでも嬉しくなります。
今朝は昨日皮をむき水にひたしておいたサツマイモを蒸かしました。
量が多くて2回に分けて蒸しました。

乾燥用のカゴでは足りず、スダレを利用。

湯気の出ているイモは熱い。
軍手をかけての作業です。
朝食前です。
時々つまみ食い。
「うめえー」
作業が終わって家の中に入りました。
イモの匂いのせいか、早速、鳥がやってきました。
せっかく作った貴重なイモを食べられては・・・。
急いでスダレを真ん中から折って覆いました。
予報では明日も明後日も天気のようです。
良い干しイモができそうです。
昨日できあがった干しイモが美味くて美味くて今日もチョビチョビ食べました。
腹が張っても食事はいつものように入ります。