1月8日(木)快晴
この季節、早朝と夜の空が美しい
今朝は快晴。
「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。(春は明け方が良い。日が昇るにつれてだんだんと白くなる、その山の辺りの空が少し明るくなって、紫がかっている雲が長くたなびいている様子が良い)
昔、国語で学習した清少納言の「枕草子」。
この季節、早朝と夜の空が美しい
今朝は快晴。
「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。(春は明け方が良い。日が昇るにつれてだんだんと白くなる、その山の辺りの空が少し明るくなって、紫がかっている雲が長くたなびいている様子が良い)
昔、国語で学習した清少納言の「枕草子」。


でも今朝は、春の夜明け前だけでなくて、冬の夜明け前が美しいことを実感しました。
空気が乾燥しているせいだろう、水平線が遠くまで見渡せます。
岬の山と水平線の辺りの空が少し明るくなってきます。
紫色の雲?表現が難しいけど、当地は朱色の空?。
空気が乾燥しているせいだろう、水平線が遠くまで見渡せます。
岬の山と水平線の辺りの空が少し明るくなってきます。
紫色の雲?表現が難しいけど、当地は朱色の空?。

西の空には昨夜の月がまだ残っています。
「王子様とお姫様がラクダに乗った像」と「月」、何度見ても絵になります。
月に何度も見ることのできる光景ではありません。
ついつい、カメラを構えシャッターを切りました。
何枚も撮りました。
なかなかうまく撮れません。
月に何度も見ることのできる光景ではありません。
ついつい、カメラを構えシャッターを切りました。
何枚も撮りました。
なかなかうまく撮れません。
この月が川面に映って、これまた美しい。
川面に映った月の写真はピンぼけしてうまく撮れませんでした。
冬は寒くて困るけど、早朝が美しい。
そして、夜空の星はこれまた美しい。
夜空の星は私の腕では撮ることができません。
夜明け前、星空、美しい冬をしばらく楽しみたいと思います。
寒い寒いばかりを連発しないで。
川面に映った月の写真はピンぼけしてうまく撮れませんでした。
冬は寒くて困るけど、早朝が美しい。
そして、夜空の星はこれまた美しい。
夜空の星は私の腕では撮ることができません。
夜明け前、星空、美しい冬をしばらく楽しみたいと思います。
寒い寒いばかりを連発しないで。