これって、高齢のせい
8月30日(日)曇り
車のキーを取りに二階に上がりました。
階段を上がり終えたとたんです。
「あれー、俺は何を取りに二階に?」
しばらく考えました。
何を取りに来たのか思い出せません。
仕方なく、また一階に下り、考えました。
そう、そう、車のキー・・・
再び二階へ。
そして、目的の車のキーを持って一階へ。
車のキーを取りに二階に上がりました。
階段を上がり終えたとたんです。
「あれー、俺は何を取りに二階に?」
しばらく考えました。
何を取りに来たのか思い出せません。
仕方なく、また一階に下り、考えました。
そう、そう、車のキー・・・

そして、目的の車のキーを持って一階へ。
「ええ、これって痴呆症の始まり?」
何だか哀しくなりました。
実は先日も、同じように何を取りに来たのかわからなくなって、元の場所に引き返しました。
こんな痴呆症ではないかと思える事が多くなりました。
「あれ、今朝、歯をみがいたっけ?」
迷うことがあります。
やはり、歳のせいっでしょうかねえー。
今年65歳、ボケには少し早いような気もします。
でも、高齢者の仲間入りなので仕方ないことなんでしょうか?
雨も手伝い、寂しい日でした。
何だか哀しくなりました。
実は先日も、同じように何を取りに来たのかわからなくなって、元の場所に引き返しました。
こんな痴呆症ではないかと思える事が多くなりました。
「あれ、今朝、歯をみがいたっけ?」
迷うことがあります。
やはり、歳のせいっでしょうかねえー。
今年65歳、ボケには少し早いような気もします。
でも、高齢者の仲間入りなので仕方ないことなんでしょうか?
雨も手伝い、寂しい日でした。