キュウイフルーツ収穫
12月2日(水)曇りのち雨
天気予報は午後から雨になるという。
昨日に続き、キュウイフルーツの収穫に行きました。
借りている木です。
10本あります。
剪定が悪かったのか、人工授粉をしなかったせいか、数が少ない。
数が少ないせいか、大きさはマアーマアー。
昨日1時間、今日1時間あまり収穫したら終了です。
「今年はキュウイ始めたので、収穫時期を楽しみに待てて」
なんて豪語してしまい、後悔しています。
ビニール袋に入れて親戚、近所に分けました。
剪定が悪いのが原因かもと、実のつく枝を良く観察しながら収穫しました。
写真は多く実がついているところです。
1本全然実をつけない木もありました。
果樹の本を開いて研究します。
10時過ぎにパラパラ雨が落ちてきました。
夕方は寒くなり、ファンヒーターを入れました。
12月2日(水)曇りのち雨
天気予報は午後から雨になるという。
昨日に続き、キュウイフルーツの収穫に行きました。
借りている木です。
10本あります。
剪定が悪かったのか、人工授粉をしなかったせいか、数が少ない。
数が少ないせいか、大きさはマアーマアー。
昨日1時間、今日1時間あまり収穫したら終了です。
「今年はキュウイ始めたので、収穫時期を楽しみに待てて」
なんて豪語してしまい、後悔しています。
ビニール袋に入れて親戚、近所に分けました。
剪定が悪いのが原因かもと、実のつく枝を良く観察しながら収穫しました。
写真は多く実がついているところです。
1本全然実をつけない木もありました。
果樹の本を開いて研究します。
10時過ぎにパラパラ雨が落ちてきました。
夕方は寒くなり、ファンヒーターを入れました。

