小学校で学習した「冬の天気」って、これだったんですね
1月20日(水)晴れ
風は冷たいが、今日も晴れました。
昨日の強風で海岸の砂は掃き清められてます。
青空の下の海と砂丘が美しい。
渚にはカモメが同じ方向を向いてじっとしています。
置物かと思うほど、動かずにジッとしています。
日本海側や北国は大雪だというが関東の平野部は連日快晴です。
小学校の時に理科で学習した西高東低の冬型気候が実感できます。
日本海側の雪、太平洋側の乾燥した空っ風・・・テレビで見る気象図や雲の流れ・・・小学校で学習した天気図はこれだったんですねー。
「冬の天気」が、この歳になって実に良く理解できます。
イメージ 1

イメージ 2