「マンガdeおんじゅく」最終日でした
3月26日(土)曇り
午後から「マンガdeおんじゅく」がありました。
小学生がふるさと御宿を題材にマンガを描くというNPO法人の企画です。
定年おっさんも、御宿の民話を絵にするという企画で2回参加させてもらいました。
今日は今年度最後。
表彰式・展覧会を兼ねた最後の会でした。
小学生ならではの大胆な絵に感動。
「ここの子どもたちは色使いが鮮やかです。都会の子はこういう色遣いをする子は少ないですよ・・・」
「青をたくさん使っていますが、青い海や空を日ごろから見ているからでしょう・・・赤を使えることが次の課題です」
「こういう絵が大人になっても描けるといいのですが・・・変わってしまうのですよ」

プロのマンガ家Sさんがおしゃっていました。

子どもたち一人一人に賞状とプロのマンガ家Sさんの絵が手渡されました。
そして定年おっさんの会「夷隅民話の会特別賞」まで作ってくださいました。
心づかいに感激。
スタッフのみなさんありがとうございました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3