今日はクリスマス。お釈迦様の誕生日知っている?
12月25日(日)晴れ
昨日24日はクリスマス。
テレビでもクリスマス商戦をあおっています。
夕飯後です。
「今日はクリスマスイブか、ケーキも何もない。ケーキでも買ってくるか」
「これから?」
「うん、コンビニに売っているだろう」
そんなわけで急きょ、午後8時35分コンビニへ。
何とケーキ陳列棚には1個もありません。
「・・・急きょ今日買う人もいるんだ・・・どうする?」
「・・・バームクーヘンとアイスクリームでも買っていくか」
ケーキがバームクーヘンとアイスクリームになりました。
お腹いっぱいでも、男も甘い物は別腹のようです。
今日25日はクリスマス。
「クリスマスケーキ買ってくる」
「いいよ・・・俺は仏教徒だ。日蓮宗の信者だ。何も異教徒の誕生なんて祝わなくても・・・」
昨日と打って変わって返答しました。
「・・・日本人はキリスト教信者でしょう?八百万の神を信じるのが日本人でしょう」
「八百万の神様の信者か日本人は、確かに・・・」
クリスマスはこんなにさわぐのに?
「お釈迦様の生まれた日知っている?」
「さあ・・・知っている?」
「『お会式(おえしき)』・・・あれは日蓮さんが亡くなった日。・・・ハナマツリ(花祭り)とか言うんだっけ・・・」
「・・・スマホで調べてよ」
「・・・お釈迦様4月8日生まれ。カンブツエ(灌仏会)と言うんだって。花祭りとも言うんだって・・・」
考えてみると不思議です。
異教徒の祭りはこんなに盛大にするのに、本家本元、自分の信教している仏教のことを知らないなんて。
