楽しいと思えれば成功だ
12月26日(月)曇り
今朝(12月26日)の天声人語に感動。
大リーガーの「大家友和」選手の話題が載っていました。
テレビの野球ニュースや新聞の大リーグニュースで時々目にする選手です。
メジャーで大活躍し、テレビニュースによく出ていました。
来年3月で41歳ですか。
「プロだから成績を残せなければ失敗といわれるかもしれないが、野球が楽しいと思えれば僕には成功だ」
いい言葉ですね。
大リーガーで51勝・・・成功者ですよねえー。
ネットで大家友和を検索しました。
このことば、『週刊ベースボール 200929号』に載ったことばだそうです。
引用します。
メジャーやマイナーを転々としてきたが、メジャーでの成功・失敗について「よく成功とか失敗とか言われるが、じゃあ何が成功で、何が失敗なのか。僕はアメリカに来て野球が楽しいと思えるだけで、成功だと思うんです。僕らは見せてナンボの世界にいますから、成績を残せなければ失敗と言われるのも仕方がないと思うが、やりたいことをやるのが一番だと思います。先発でもリリーフでも、マイナーでもメジャーでも、野球をやれるだけで僕は十分、幸せなんです」と語っている
 
野球だけでなく、世の中のこと全てにあてはまるのでは。
仕事も趣味も1日の生活も・・・人生そのものも・・・。
「○○が楽しいと思えれば成功だ」
「やりたいことをやるのが一番だ」
元気の出る言葉です。

イメージ 1