梅雨も悪くありません
6月27日(火)曇り
梅雨まただ中なのに、涼しく、過ごしやすい一日でした。
畑作業も爽やかです。
「ミニトマト100本プロジェクト」は100本間近です。
今年は畑の周りにL字型に植えました。
例年、両側に定植するのですが、今年は片側です。
正解でした。
先日、テレビ菜園を見ていたら、風通しを良くすることが大事と言っていました。
片側だけだと風通しが良く、病気になりにくいと言っていました。
一株に熟れるトマトの数も例年より多いように思います。
毎日、5、6個熟します。
畑仕事の合間に頬張ります。
品種も改良されているのでしょう。
少し甘いスモモを食べているような触感です。
トマトは野菜ではなく果物と言いたくなるような味です。
定植した脇芽が伸び始め2代目が順調に育っています。
さし芽をした脇芽は数日で根がつきます。
こんなに早く根付くのは梅雨で地面が湿っているからでしょう。
地面が湿っていると、草むしりも楽です。
梅雨も悪くありません。

