北朝鮮ミサイル発射で「ラジオ体操第2」中止
829日(火)晴れ
午前6時、いつものように散歩へ。
午前20分、体操が始まるのでいつものように広場へ。
いつものようにあいさつを交わします。
晴れて太陽が照る日は階段上の日陰へ。
いつものようにカセットテープに録音された「NHKみんなの体操」2セット。
そして6時30分、いつものように「NHK朝のラジオ体操」に。
いつものようにSさんがカセットテープからラジオに切り替えました。
しかし、ラジオ放送がいつもと違います。
「・・・午前5時57分ごろ北朝鮮がミサイル発射・・・」
緊急ニュースでのようです。
すぐに終了すると思っていましたが、なかなか終わりません。
番組変更で、今朝のラジオ体操が中止のようです。
すると、Oさんが前に。
「じゃあ、今日はラジオ無しでやりましょう・・・タン タ タン タン タ タン・・・」
Oさんが口で音楽をつけてラジオ体操第1の始まりです。
タン タ タン タン タ タン・・・
タン タ タン タン タ タン・・・
Oさんのアカペラに合わせて終了。
一斉に拍手です。
「第2は中止します・・・今日のラジオ体操は終わります・・・」
北朝鮮がまたまたミサイル発射です。
今日の各局テレビニュースはミサイル発射満載でした。
列車のダイヤが乱れたり、北海道や青森では緊急放送をいれたり大混乱のようでした。
携帯電話のJアラート(全国瞬時警報システム)と言うものが鳴り、大変だったようです。
ラジオ体操中止は仕方ないにしろ、戦争にだけはならいで欲しいです。

イメージ 1