ファンヒーターを出しました
10月25日(水)雨のち曇り
台風がまた来るとか?
量販店に買い物に行きました。
台風停電の惨めな思いを繰り返さないために。
ガスコンロ、水を購入してきました。
店には長靴、軍手、水、ガスコンロ・・・台風準備品が店頭にいっぱい。
みんな困ったのでしょう・・・。
準備すれば「台風が来ない」「準備したものは必要なくなる」。
おそらくマーフィーの法則があてはまるでしょう。
そうなって欲しいです。
先日の貴重な経験を生かさなくては・・・「これが学習するってこと」と自分に言い聞かせて、寒い中買い物に行ってきました。
外気温は14度。
夕方になり更に寒くなってきました。
倉庫からファンヒーターを出してきました。
10月からファンヒーター・・・さらに寒くなる冬を乗り切れるのだろうか?
少々不安です。
一方、「ま、いいか。どうにかなるだろう」と、いつもの「ま、いいか」が飛び出します。
夏から一気に冬です。
外の景色もどんよりした曇り空。
冷たい風が吹いて・・・先日の台風(潮風)で枯れてしまった木や草。
日暮れも早くなって、冬枯れのような寂寥感が漂っています。
 
何と6時過ぎに停電・・・30分くらい。
午後7時復旧しました。
電気はありがたい。
こうしてパソコンも使えます。