今年の運はあまり良くないらしい?
1月28日(日)晴れのち曇りのち雨のち曇り
あれー、今日は曇りのはずなのに・・・。
朝から雲一つない晴天です。
午前7時、東の空が明るくなり、太陽が昇ってきます。
昼近くから曇って、夕方雨になり止んで曇り・・・忙しい天気でした。
お寺の「お焚き上げ」です。
正月のお飾りや、昨年いただいたおふだやお守りを燃やすのです。
そして新しい年のおふだをいただきます
上人さんがフンドシ一枚で水をかぶる「水ごり」もあり、絵になる光景なのですが、カメラを忘れてしまいました。
カメラを忘れた通り、今年の運勢はあまりよくないそうです。

今年の運勢は、何事もトラブルが多く苦労する年回りで、仕事面でも損な立場に立たされ、精神的にも肉体的にも苦しい状態になります。
何事も慎重に行動していくことが肝要で、思い切った冒険は控えましょう。
無理に行動すると将来に大きな影響をするトラブルを引き寄せるので、焦らず力を蓄えることに徹してください。
今年は、とくに健康面に注意が必要で過去に患った病気の再発が心配されます。日頃の健康管理が停滞する運気を変えます。
髙望みはしないで、地道な努力と忍耐の年となります。
無理に進むと、足をすくわれます。統率力が人一倍あり人脈にも恵まれていますが、今年は支配力を強く出してしまうと争いが起こり運気をさらに下げます。
状況判断を誤らず、冷静に対応できれば問題はありません。
周囲には柔和な表情と、思いやりの心を持って会話するように努めることが重要です。
今年は、円滑な人間関係と感謝の気持ちが重要な一年となります
 
運勢あまり気にしないのですが、上人様に言われると少し気になります。
感謝の気持ち忘れないようにしたいと思います。
今日もご訪問いただきありがとうございます。(なんだかワザとらしいですね)