日がのびて来ました
2月23日(日)晴れ
江戸時代末期に建築された茅葺き屋根の伊藤家で発表会でした。
代々名主を務められた伊藤家。
伊藤家の18代当主が伊藤鬼一郎(慶応2年1866~昭和7年1932)。
今日はこの鬼一郎さん(御宿小学校校長)のお話。
台風で倒壊した校舎を一日五厘の貯金で再建するという歴史物語。
いつものようにオッサンはプロジェクター係。
読みの上手い二人が読み係。
対象は御宿ネットワークの大人の皆さん23人。
古い書や絵に囲まれた趣のある日本間での発表会。
「ご清聴ありがとうございました」の言葉通り、真剣に聞いていただきました。
夕方海岸に散歩。
午後4時40分、写真のように太陽がまだ出ています。
本当に日がのびて来ました。
河津桜も、満開です。


