天高くオッサン肥える秋
10月21日(日)晴れ
朝から秋晴れ。
空が高く、光がまぶしい。
8時から海岸清掃。
サングラスをかけて熊手を持って海岸へ。
記念館広場では「いせえび祭」の準備で活気づいている。
海岸には清掃ボランティアの人達がチラホラ。
なんだ、少ない?と思っていたら、100人以上の人達が出たという。
広い海岸なので少なく感じたのだろう。
にぎわっているのは海。
休日とはいえ、サーファーがやけに多い。
きょうの当地の波は良いらしい。
浜海岸も中央海岸も岩和田海岸も黒いウエットスーツの若者でいっぱい。
 
庭木の剪定がまだ終わっていない。
1時間30分剪定。
スモモ、アンズ、桃、サルスベリ、グミを思い切り短く剪定する。
これから歳を取ると、高い木の剪定は難しくなる。
脚立を使わずに剪定できるようにと、剪定ハサミが届くまで短くする。
刈りすぎたかな?
来年実が付くだろうか、少々不安に。
 
久しぶりの月。
今夜は十三夜だという。
これから満月に近づく。
楽しみだ。
西の空は夕焼け。
庭をブラブラ歩いても暑くも寒くもない。
夕飯前に海岸通りを散歩。
はやあしでなければ効果がないというので、懸命に腕を振って大股で散歩。
いい運動でした。
なのに、風呂あがりの体重計、0,2キロ増えていました。
高脂血症、肝脂肪、糖尿病・・・最近テレビ番組で放映しているので気になる。
なのに、きょうもブドウ、柿、バナナをぺろり。
果物は美味しく、過ごしやすい季節なのに・・・。
まさに、「天高くオッサン肥える」季節です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5