台風一過

10月13日(日)晴れ

昨日12日午後1時15分電話あり。

「台風19号災害対策」のため、急きょ職場へ。

今日(13日)の朝まで職場に。

雨・風、時間とともに強くなる。

近頃に無い大きな台風だというので不安。

午後6時22分・・・突然、ドーンという音と共に建物がグラリと揺れる。

強風ではなくて、地震だ。

(こんな緊急時に地震かよー。津波でも来たらどうすうのだ?)

かつて見た映画「日本沈没」が浮かんで来た。

震源地は千葉県南東沖、震度4。

当地は震度3。

「津波の心配はありません」、にホッとする。

 

午後8時過ぎからは一段と強風に。

台風上陸間近。

窓から外を眺めると杉の巨木が大きく揺れる。

午後9時過ぎますます強まり、風の音が不気味。

幸い停電なし。

 

時間はタップリある。

パソコンとにらめっこ。

台風情報、本の情報、旅情報・・・日頃気になっている項目を検索。

外は相変わらず猛烈な風。

パソコンには近隣自治体の停電情報。

当地も300軒ほど停電だという。

椅子を並べ、支給された毛布をかけて仮眠。

どんな所でもどんな時でも眠ることができるのが特技。

外の烈風の音が気になったが、いつの間にか熟睡。

 

午前4時50分、目覚める。

大きく揺らいでいた杉の巨木は何事も無かったように暗闇に立っている。

そして、太平洋が位置する南の空はキラメク星空。

台風、突然の地震、満天の星空、そして青空・・・。

これが自然なんですねえー。

優しい顔を見せているかと思えば怒り狂う。

実りをもたらせてくれると思えば、危害も加える。

プラスとマイナス、陰と陽、苦と楽・・・この世は全て裏と表が存在するのかな?

午前8時30分、災害対策解除。
台風の被害が凄まじい凄まじい。